スマートプラス『STREAM』は日本初!取引手数料がずーっと無料!SNSコミュニティで株が楽しくわかる !

スマートプラス『STREAM』アイキャッチ証券口座
ぽろ
ぽろ

こんにちは、ぽろです。

日本初の取引手数料がずーっと無料のスマートプラス『STREAM(ストリーム)』について簡単にまとめます。

スマートプラス『STREAM』

スマートプラス『STREAM(ストリーム)』は、コミュニティ型株取引アプリを株取引が出来る「スマートプラス」が提供しているサービスです。

スマートプラス『STREAM(ストリーム)』では、従来型株式手数料はずーっと無料で、株式コミュニティでは皆が注目している銘柄や自分が知らない情報を見つけることができます。

SNS機能では「フォロー」、「コメント」、「いいね!」などのSNS機能を使って、ユーザー同士の交流で、株の勉強・ニュースや情報収集・気になる銘柄の検討など互いにやり取りすることができます。

 

スマートプラス『STREAM』ポイント

ストリーム(STREAM)公式ページ(2020年6月時の情報)

スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

ストリーム(STREAM)の公式ページはこちら
日本初!手数料無料のコミュニティ型株取引アプリで、
従来型の株式委託手数料が、いつでも何回でも無料。
手数料ゼロ、めんどさゼロ 、楽しさ無限大です。

 

取引手数料無料

STREAM(ストリーム)では、従来型株式手数料がいつでも何回でも無料なのはとなっています。

現物取引でも信用取引でも無料で、他の証券会社のように、約定代金〇〇万円以下といったような条件付きでの無料ではなく無制限に無料です。

現状では、完全に取引手数料が無料となっているのSTREAM(ストリーム)だけとなっています。

ただし、SMART取引と呼ばれるダークプールで約定した場合は、手数料が発生します。

SMART取引は、SOR(スマート・オーダー・ルーティング)という仕組みを利用しているとりひきで、東証気配と比べて有利な価格で約定することです。

SMART取引タークプールで約定した場合は、東証気配値とSMART取引の差額の半分相当が手数料として徴収されます。

ダークプールで約定し手数料がかかっても、投資家には損することはなく、東証気配とダークプールが「同値」の場合は、当然ながら手数料はかかりません。

 

ダークプールの具体例

具体例 (ある銘柄で株数1,000株が約定)
東京証券取引所で約定が成立した場合の単価: 1株 1,000円
        ダークプールで実際に約定した単価: 1株 999.90円
当社手数料:(1,000円-999.90円)÷2×1,000株=50円(消費税抜)

 

スマートプラス『STREAM』現物取引手数料

スマートプラス『STREAM』信用取引手数料

ストリーム(STREAM)公式ページ(2020年6月時の情報)

取引手数料が無条件で無制限に無料なのはSTREAM(ストリーム)だけ!

 

取引アプリは簡単操作

取引アプリは、現物取引・信用取引の両方の取引に対応しており、経済ニュースや適時開示情報、チャートの分析ができます。

銘柄の詳細やチャート詳細と同時に、他のユーザーのコメントを確認し、コメント参考にしながら株の取引をすることができるので、初心者には勉強になると思います。

 

スマートプラス『STREAM』簡単操作

ストリーム(STREAM)公式ページ(2020年6月時の情報)

STREAMのアプリでは、他のユーザーのコメントを参考にしながら取引できる!

 

株コミュティで楽しく交流

STREAM(ストリーム)はSNS機能があるコミュニティ型株取引アプリで、ユーザー同士が交流でき、TwitterやFacebookのように気になるユーザーを「フォロー」、「コメント」、「いいね!」といった機能も搭載されているので、株取引を通してユーザー同士が楽しく交流することができます。

また、オンラインにとどまらずリアルでの交流もあり、STREAM CAMPといったリアルでのイベントも定期的に開催されています。

 

スマートプラス『STREAM』コミュニティ

ストリーム(STREAM)公式ページ(2020年6月時の情報)

コミュニティ型株取引アプリで、株取引を通してユーザー同士が楽しく交流する!
リアルイベント、STREAM CAMPも開催されていてリアルでの交流で人脈作りができる!

 

安心のサポート体制

スマートプラス『STREAM(ストリーム)』では、高い信頼性と万全のセキュリティや充実したサポート体制を整えています。

投資家の資金は、「分別管理」と「投資者保護基金」の二重のセーフティネットによって保護されていて、「金融情報システムセンター(FISC)」「金融ISAC」に加入して、万全のセキュリティ管理を敷いています。

カスタマーサポートは、電話・メールの問い合わせで対応されています。
【電話受付時間】8:30〜17:30(土日祝、年末年始を除く)

 

スマートプラス『STREAM』セキュリティ

ストリーム(STREAM)公式ページ(2020年6月時の情報)

『STREAM』では、高い信頼性と万全のセキュリティや充実したサポート体制で安心!

 

スマートプラス「STREAM」のメリット

  • 従来型株式手数料が無料
  • SMART取引(ダークプール)で有利な気配値で約定できる
  • SNS機能付きコミュニティ型株取引アプリが便利

スマートプラス「STREAM」の最大のメリットは、従来型株式手数料が無料が無料になることですね。○○万円までは手数料無料といった証券会社はありますが、無条件で全て無料は「STREAM」だけです。

 

スマートプラス「STREAM」のデメリット

  • 投資対象は日本株式のみ
  • NISA口座に非対応

スマートプラス「STREAM」で投資できるのは日本株だけなので、投資信託や米国株などにも分散投資したいという方は他の証券口座を持つ必要があります。

また、NISA口座に非対応なので、NISAを利用して非課税投資をしたいという方も他の証券口座を持つ必要があります。

 

スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

ストリーム(STREAM)の公式ページはこちら
日本初!手数料無料のコミュニティ型株取引アプリで、
従来型の株式委託手数料が、いつでも何回でも無料。
手数料ゼロ、めんどさゼロ 、楽しさ無限大です。

 

まとめ

スマートプラス『STREAM(ストリーム)』は、手数料が完全無料で取引でき、日本では今のことろSTREAMだけとなっていますね。

証券業界では年々、手数料が引き下げられていますが、STREAMでは先んじてますね。

実際に取引しなくても、STREAMの株コミュニティは見ているだけでも勉強になるので、初心者の方にはおススメです。

 

気になるサービスいろいろ。証券会社を選ぶなら総合力で松井証券です。
株取引をはじめるなら、自分に合った証券会社を見つけることが大切です。
ネット証券なら、口座開設から情報収集、 注文までインターネットでできるため、 好きな時間、好きな場所で取引できます。
また、店舗がなく営業員がいないため、 その分少ない経費で経営されているので、 取引手数料などの各種手数料が安く設定されています。

業界最安値水準の取引コスト(税込) 現物・制度信用・一般信用それぞれ100万円まで(合計300万円まで)0円! (1日定額プラン取引手数料) 制度信用取引買方金利2.75%
高機能で使いやすいと評判!!取引ツールがすべて無料 リアルタイム分析」「板注文」といった豊富な機能が利用できる
iClick株・株roidでスマートフォンアプリではスマホならではの操作性でスムーズに注文を行える
分析ツールや投資情報が充実。これも無料で利用可能

スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

スマートプラスでは【STREAM】という日本で初めて従来型株取引手数料を無料とした、アプリによる証券サービスです。
これまでの株式委託手数料を収益とする証券ビジネスモデルから抜け出し、ユーザーにとって最大のメリットを考えて従来型の取引にかかる手数料を完全無料としました。
ユーザーが抱える投資に対する不安を解消できるよう、コミュニティ(掲示板)をアプリで利用できるようにしました。
【株ロトキャンペーン】で、最大5,000円相当の株式が口座開設をしたユーザーに必ず当選します。

コメント