【株主優待】北関東軸に1都8県へ展開している地銀「(株)めぶきフィナンシャルグループ」から株主優待が届きました

株主優待株式投資
ぽろ
ぽろ

こんにちは、ぽろです。

めぶきフィナンシャルグループから株主優待が届いたので、今回貰った優待についてまとめます。

7167 (株)めぶきフィナンシャルグループ

めぶきフィナンシャルグループは、常陽銀行と足利銀行を傘下に収め大手地銀で、茨城と栃木でシェア首位、北関東軸に1都8県へ展開している地銀です。

めぶきフィナンシャルグループは、毎年3月末時点の株主を対象として株主優待を実施し、今回届いた株主優待は2020年3月時点で権利を確定した分の優待です。

めぶきフィナンシャルグループの株主優待の内容についてかは下記のになっています。

 

めぶきフィナンシャルグループ HPより

めぶきフィナンシャルグループ 優待詳細

(2020年8月時の情報)

 

取得した株主優待

めぶきフィナンシャルグループでは、保有株式数によって株主優待の内容(優待金額)が異なります。

  • 1,000株以上5,000株未満=2,500円相当
  • 5,000株以上10,000株未満=4,000円相当
  • 10,000株以上=6,000円相当

株主優待は株主優待カタログから好きな商品を選ぶカタログギフト方式です。

ギフト内容は主に食品や飲料・酒類で、2,500円相当の優待でも、多くの商品が用意されているので結構迷います。

優待内容はかなり充実している会社だと思います。

私が今回対象となったのは1,000株以上5,000株未満=2,500円相当の優待です。

 

選んだ優待

そして私が今回選んだ優待商品は、あんこう肝酢(ともす)です。

あんこう食べたことなかったんでどんなもんなの気になったので頼んでみました。

「肝酢」と書いて「ともす」と呼ぶんですね、ずっと「きもす」かと思ってました・・・。

めぶきフィナンシャルグループ 優待2

なかにはあいさつ文と食べ方についての説明書が発しています。

そして、あんこうとタレが入っています。

めぶきフィナンシャルグループ 優待3

調理済みなので、そのまま食べられると思うけど、冷たいままなのはどうかと思って一度お湯で温めました。

パックに入っていた分からなかったけど、皿に盛ってみると結構な量がありました。一度に一人で食べきるのは無理でした。

ちなみにエビスビールは前にもらったサッポロの株主優待品です。

【株主優待】サッポロホールディングス(株)から株主優待が届きました
サッポロホールディングスから株主優待が届いたので、今回貰った優待についてまとめます。サッポロホールディングスは、毎年12月末時点の株主を対象として株主優待を実施しています。

めぶきフィナンシャルグループ 優待4

 

まとめ

あんこう初めて食べたけど白身魚ですね。ゼラチン?コラーゲン?っていうのか分からんけど、そういった部分も多くありました。

鍋とかでもうまそうだけど、さすがにこの時期には暑くて無理!

 

気になるサービスいろいろ。証券会社を選ぶなら総合力で松井証券です。
株取引をはじめるなら、自分に合った証券会社を見つけることが大切です。
ネット証券なら、口座開設から情報収集、 注文までインターネットでできるため、 好きな時間、好きな場所で取引できます。
また、店舗がなく営業員がいないため、 その分少ない経費で経営されているので、 取引手数料などの各種手数料が安く設定されています。

業界最安値水準の取引コスト(税込) 現物・制度信用・一般信用それぞれ100万円まで(合計300万円まで)0円! (1日定額プラン取引手数料) 制度信用取引買方金利2.75%
高機能で使いやすいと評判!!取引ツールがすべて無料 リアルタイム分析」「板注文」といった豊富な機能が利用できる
iClick株・株roidでスマートフォンアプリではスマホならではの操作性でスムーズに注文を行える
分析ツールや投資情報が充実。これも無料で利用可能

スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

スマートプラスでは【STREAM】という日本で初めて従来型株取引手数料を無料とした、アプリによる証券サービスです。
これまでの株式委託手数料を収益とする証券ビジネスモデルから抜け出し、ユーザーにとって最大のメリットを考えて従来型の取引にかかる手数料を完全無料としました。
ユーザーが抱える投資に対する不安を解消できるよう、コミュニティ(掲示板)をアプリで利用できるようにしました。
【株ロトキャンペーン】で、最大5,000円相当の株式が口座開設をしたユーザーに必ず当選します。

コメント